必要な治療? その2

その1からお読みください。
親が子供の人権を無視し、自分の思い通りに行動させよう、育てようとする場合も、子供は自分を見失ってしまいます。
子供が親の意見とは異なる「自分の考え」を口にすると、全て否定されます。親の考えと違うという理由で、反抗したとか、口答えするななどと言われ叱られるのです。
私から言わせれば、それは子供が間違っているのではなく、親と子供の意見が同じ方が変なのです。
あなたは子供が親の意見を聞くべきだと思いますか?
私は親が子供の意見を聞くべきだと思います。
それは子供の言いなりになるとか、我儘放題させるとか、そんな意味ではなくて、どちらが先に意見を言うかといった問題です。
子供にも個人の考えや、意志があるのです。子供が意思表示するには、子供なりの理由があるのです。それは親に対する反抗ではなくて、子供の気持ちです。子供の言いなりになる必要はありません。でも、大人同様、子供の考えも尊重されるべきです。
子供が朝、お母さんの用意した服を着たくないと言ったとしても、それは母に対する反抗とは限りません。
大人が、パートナーから自分が着たくない服に着替えろと強要されたら、素直にそれを着るでしょうか?それを拒否したら我儘ですか?本人が嫌がるものを無理に着せようとした、パートナーの方が我儘だと感じませんか?
子どもは大人以上にきまぐれで当然です。それなのに母親は怒る。その理由はたぶん、服ではなく、母親自身が子供から拒否されたように感じてしまうからではないでしょか。
あるいは、子供は親の思い通りになって当然だと信じているんでしょうか。
子供には、親の考えていることを理解したり、その要求の裏に隠されている思いを想像したりすることはできません。自分の気持ちを整理して、怒鳴ったり、泣いたりすることなく相手を説得することは困難です。でも大人なら出来るはずですよね。
それをできる子もいるでしょうが、それは、親自身が子供にちゃんと説明し、見本を示している場合でしょう。聴く耳のある親が相手の場合のみ、子供は自分の気持ちをきちんと伝えることが出来るのです。
自分が尊重されなかった子供は、人を尊重することが出来ません。人と意見が異なる場合、自分がされたのと同じように、自分の考え以外は受け容れない大人になるかもしれません。
また、親から受け容れてもらうには親が喜ぶような意見を言う必要があったため、大人になってからも、相手に合わせよう、相手が望む意見を言おうとしてしまうかもしれません。
親が不機嫌な時、常に自分のせいにされていたため、誰かと一緒にいるときに相手が不機嫌になったりすると、自分のせいだと感じてしまうこともあります。
そんな人は、常に相手の顔色を伺い、(KYの逆、空気読みすぎ)相手に合わせてばかりいるので、相手に関わらず、人付き合い自体が大変なストレスになりがちですし、人と過ごす時間を心から楽しめません。
人からは好かれても、自分は楽しくないのです。
また、以前にも述べましたが、親から否定され続けていた子供は、自己評価が低くなります。自分はダメなんだと信じてしまうのです。
人間、ダメだと思っているときと、出来ると信じているときでは、物事の成功率は違ってきます。何事も上手くいくと信じている人の方が、成功率が高いのです。
大人になってしまうと、性格を変えるのは難しいですが、考え方や価値観は、どんな経験をするかで変化していきます。
自分の今までの価値観は、単に親から叩き込まれただけのもので、絶対的なものでも、正しいわけでもないことを知れば、新たな価値観を獲得し直すことが可能になります。
多くを否定し、拒否する人生。戦い続け、頑張り続ける人生。時に頑張り、時に楽しむ人生。全てを受け容れ、許容する人生。いろいろあります。
人として、どんな価値観を持った人間になりたいか、もう一度考え直してみるべきです。これは自分自身の手で築き上げるべきで、人の基準を押し付けられるようなものではありません。

治療院アジアート

麻布十番商店街の、女性による女性のためのマッサージ鍼灸治療院です。 全身のマッサージを基本に、必要に応じて鍼灸を追加します。 どこか懐かしい古民家風の空間で、ゆったりとした時間をお過ごしください。 女性専用、個室、完全予約制、お着替えもご用意してあります。 2019年4月より、ご要望の多かった施術抜きの「カウンセリングのみ」のコース始めました。 ご予約時にご指定ください

0コメント

  • 1000 / 1000