回復するのは副交感神経の働き

疲労から身体を回復させてくれる副交感神経の働きを盛んになるためには、どうすればよいでしょうか?
当たり前すぎて申し訳ないのですが、自然に眠くなるようなことをしようと思えば簡単です。
その場で眠くなるには、ゆっくりとぬる目のお風呂に入る。暗いところで静かな音楽を聴く。ゆったりとしたストレッチをするなどが簡単です。
生活習慣として考えれば、昼間に運動をして、夜の食事は早めに済ませ、寝る前の時間をゆっくりできれば理想です。
でも、なかなかそんな時間が持てない。いつも緊張が続いている。そんな場合には、ゆったりする前に緊張をほぐす必要がありそうです。
緊張をほぐす方法は、前にも書いたと思いますが、笑うことと泣くこと。これは簡単で効果的。そのための本(漫画もお勧め)やDVD、HPなどを用意しておきましょう。
笑うのが一番いいとは思うのですが、難しい場合もありますよね。以前パニックで苦しんでいた患者さんは、ドラマなどのビデオを見て泣くと、眠れたと言っていました。
私は感動して泣くのがいいかなと思っていましたが、この患者さんの場合、ドラマの内容を自分に重ねて見ていたということなので、泣くという行為が、追い詰めていた自分を、認めてあげることにも繋がっているのかもしれません。
相手がいればセックスも、副交感神経を優位にしてくれます。興奮する行為なので意外に思う人もいるかもしれませんが、交感神経が緊張していては、セックスはできませんよね。
気持ちの緊張を解くのが難しければ、体の緊張から先に解く手もあります。
ストレッチがお勧めですが、簡単なのはマッサージ。もちろん私のような専門家にしてもらうのが一番ですが、中山式快癒器(私も使います)とか、なければゴルフボールなどで代用してもいいかも。
ゴルフボウルを二つ用意し、タオルで包んで糸か何かで止めて、寝るときに背中の下に入れ、何秒かずつ留めながら、位置を変えていきます。
寝るときは必ずはずしてください。翌日背中が痛くなります。背中に入れたまま寝ないように注意しましょう。
仕事で緊張している人は、普通にしていると交感神経ばかりが働き、副交感神経は抑制されてしまいます。
自分で工夫して、交感神経から副交感神経への切り替えを行なうことが大切です。

治療院アジアート

麻布十番商店街の、女性による女性のためのマッサージ鍼灸治療院です。 全身のマッサージを基本に、必要に応じて鍼灸を追加します。 どこか懐かしい古民家風の空間で、ゆったりとした時間をお過ごしください。 女性専用、個室、完全予約制、お着替えもご用意してあります。 2019年4月より、ご要望の多かった施術抜きの「カウンセリングのみ」のコース始めました。 ご予約時にご指定ください

0コメント

  • 1000 / 1000