「ダイエットの心得」6
運動をするに当たってのアドバイスです。
自分の生活の中に、組み込みやすいものを選択することが何よりも大切です。
ダイエットに効果的だと、テレビや雑誌で紹介されていたからとか、人がこれで痩せたからとか、そんな理由で何かを始めるのはいいんです。
でも、大切なのは続けること。これをやれば痩せるのはわかっているけれど、時間が無くてなかなか続けられない。やっていても楽しくない。そんな場合には、運動自体を挫折するのではなく、別の運動に切り替える。そんな柔軟性が成功の秘訣です。
身体を動かすことなんて、いくらでもあるんです。運動が苦手な人でも、出来ることはあるはずです。
例えば、会社の帰りに二駅分歩く。早足で、お腹を引っ込めて歩くのがお勧めです。天気が良くて、荷物が少ない日限定でも構いません。意外と気持ちがいいですよ。
他には、会社や駅や自宅、どこにいてもエレベーターやエスカレーターを使わず、必ず階段を上るとか、テレビを見るときは、CM中だけでもいいので、背中を背もたれから離し、背中を丸めて重心を後ろに倒す。この状態は腹筋に負荷がかかるので、その姿勢をキープするとか、そんな風に、日常の中に何かを取り入れるだけでも、確実に意識が変わります。
ダイエットは、自分の意志の弱さと戦うのではなく、意志の弱い自分でも、続けたくなる様に自分をもっていくことが大切です。
0コメント